ピンポン 古屋兎丸、望月峯太郎と並ぶ、3大天才漫画家のひとり ペコが窪塚洋介ぇ〜!?窪塚洋介がペコぉ〜!? 開始30分はギャグもすべりまくり。 やっぱ、いいです宮藤官九郎。 好感の持てる青春スポ根映画、久しぶりにみた面白い邦画でございました。 |
サンドラ・ブロックの超濡れ場とヌードが売りとの前評判。 んで、映画? 今日のデブ |
今日のデブ いやー、でもジュード・ロウよかったです。 |
「007」の若者編というより、「スパイキッズ」の青年版といったほうがわかりやすいかしらん。 それよりなによりわたしはヴィン・ディーゼルに「吸い付き大賞」を捧げたいす。 今日のデブ |
ボロい映画館で観た。 んが、しかし。ちょうど出たての週間文春の映画評。
ニオイといえば『バペットの晩餐』、あれをニオイ付で観てみたいな〜。じゅる。 |
ジョンQ 9歳になる息子が心臓発作で突然倒れ余命いくばくもなしの宣告を受けます。息子を助けるには心臓移植しかない。しかし会社側の不手際で高額の医療保険が下りない。東奔西走したあげく万策尽き果てたデンゼルは息子の命を救うため病院を占拠するってな感じの話です。 んまあ、内容はどうでもいいっす。なんってたってこの映画はデンゼル様を愛でながらこんな人が恋人だったらなあ〜と妄想する映画だもの。素敵だったわ〜。 今日のデブ |