Al Sharpton 1954・10・3 |
 |
「マルコムX」
「Bamboozland」
「Mr★ディーズ」 彼自身として
黒人公民権運動家
2004年度の大統領選に立候補一番乗りしてるらしい
|
アンディ・リクター Andy
Richter 1966・10・28 |
 |
「キャビンボーイ/航海先に立たず」 ケニー
「ドクターTと女たち」 イライ。リチャード・ギアと同じゴルフクラブでハンティング仲間
妻ドロシーがギアの患者
「最新絶叫計画」
「ドクタードリトル2」キリンに社会の窓が開いていると指摘される動物保護センター職員
「コナン・オブライエンショウ」TV(1993〜2000)コナン・オブライエンと共に番組進行
|
Art Lafleur
1943・9・9 |
 |
「ウォーゲーム」
「ミスターベースボール」
「エア・アメリカ」
「ママのフィアンセ/結婚に意義あり」インディアンツアーガイド、レッド。インディアンネームは「銀のキツネ」。几帳面
「マーベリック」ポーカープレイヤー
「フォーエバーヤング」
|
ブレンダン・グリーソン Brendan Gleeson 1954 |
 |
「ブレイブハード」 メル・ギブソンの幼馴染で側近のハミッシュ
「ブッチャーボーイ」
「UMA レイクプラシッド」 田舎の実直保安官
「テイラーオブパナマ」 ハリーのでっちあげた革命軍のリーダー
「ミッションインポシブル2」 バイオサイト製薬社長マックロイ
「AI」 ジョンソン・ジョンソン卿
「ザ・ブレイク」 元IRA指揮官
「ギャングオブニューヨーク」 報酬で闘う男モンク
長年教師をしていた
|
ブライアン・コックス Brian Cox
1946・1・1 |
 |
「グリマーマン」スミス
「チェーンリアクション」
「コレクター」
「レッドドラゴン」(古いほう。もともとの題名は「刑事グラハム凍りついた欲望」。「羊たちの沈黙」がヒット後、再発売で題名が変わった) ハンニバル・レクター
「ロングキスグッドナイト」医者
「ボクサー」 ジョー・ハミル
「天才マックスの世界」ドクターネルソン
「ラブオブザゲーム」球団オーナー
「X−MEN2」
「マリーアントワネットの首飾り」 ブルトゥイユ男爵
「L・I・E」 主人公の忍び込んだ家の持ち主で退役軍人。小児愛好でホモセクシュアル。ビッグジョン
「リング」 サマラ(貞子)の父
「ボーンアイデンティティ」クリス・クーパーに睨みきかせるCIA ウォード・アボット
「オールドルーキー」 デニス・クエイドの父
息子がアラン・コックス。「ヤングシャーロックホームズの冒険」の主演者
ここのところ話題作にばんばん出演
|
Brian Howe |
 |
「スパイハード」 クラブハウスのバーテンダー
「デッドマンオンキャンパス」 フランク
「この胸のときめき」 マイク
「K−PAX」 ジェフ・ブリッジスの義理の兄で天文学者
「マジェスティック」 カール
「If You Can Catch Me」
|
Brian Reddy |
 |
「アウトブレイク」ダスティン・ホフマンの娘が演じたトレーシーという娘の父親
「カジノ」ジョー・ペシの家の盗聴をしているFBI
「バードケージ」テレビの編集マン
「ダンテズピーク」ホテルのおやじ
「オー!ブラザー」パピーオダニエル知事の選挙構成員
「ロストソウルズ」
|
ブライアン・オハローラン Brian
O'Halloran
|
 |
主にケビン・スミス監督の作品に出演
ラストネームに『Hicks』(田舎者?)のつく役柄が多し。
「Clerks」 Dante Hicks
「モールラッツ」 Gil Hicks
「ドグマ」 Grant Hicks テレビリポーター
「Fling Car」 Dante Hicks
「チェイシングエイミー」マットデイモンと二人でベンアフレックとジェイソンリーに作品のアニメ化をもちかける男
|
ブルース・マッギル Bruce
McGill 1950・6・11 |
 |
「ワイルドキャッツ」
「アニマルハウス」バイクで階段を駆け上がるD−ディ
「3人の逃亡者」酒場の偽造パスポート職人チャーリー。
「いとこのビニー」
「乱気流/グランド・コントロール」キーファー・サザーランドの友人で管制官
「キャメロットガーデンの少女」
「インサイダー」
「プロブロムデブ/なんでそうなるの?」 クリス・ファーレイの兄ちゃんの対立女性候補の参謀。腹黒。
「DENGEKI」セガールの上司
「愛しのローズマリー」ジャックブラックの心に問題を残す発言をして死ぬパパ
「トータルフィアーズ」リーヴェル国家安全保障顧問
ギターとピアノとゴルフが趣味
|
バッド・コート Bud
Cort 1950・3・29 |
 |
「M☆A☆S☆H」
「いちご白書」
「ハロルドとモード/少年は虹をわたる」ハロルド
「ドグマ」映画冒頭でジェイソン・リーの手下達に殴打される浮浪者
「ミリオンダラーホテル」
「Go!Go!チアーズ」ナターシャ・リオンの父親
|
バート・ヤング Burt
Young 1940・4・30 |
 |
「ロッキー1・2・3・4・5」エイドリアンの兄
「ワンスアポンアタイムインアメリカ」 ジョーペシの兄、ジョー
「コンボイ」
「激突!97」
「恋するための3っつのルール」
レストランのオーナーとして成功
|
チャズ・パルミンテリ Chazz
Palminteri 1952・5・15 |
 |
「ラストドラゴン」
「オスカー」
「イノセントブラッド」
「ブロンクス物語/愛につつまれた街」脚本、出演(ソニー役)
「ブロードウエイと銃弾」脚本の才能のあるギャングで、ボスの愛人オリーブ(芝居ベタ)のボディガード、チーチ
「ユージュアルサスペクツ」ニューヨーク関税局特別捜査官
「悪魔のような女」 旦那
「ロクスベリーナイトフィーバー」 (今尻つかんだ?)のディスコクラブ経営者
「アナライズミー」 デニーロと敵対するマフィアのボス
「スチュワートリトル」ネコのスモーキーの声
「天国からきたチャンピオン2002」
1994年「ブロードウエイと銃弾」アカデミー助演男優賞ノミネート
|
チーチ・マリン Cheech
Marin 1946・7・13 |
 |
トミー・チョンと共に出したレコードが大ヒットし、70年代終わりころから活躍。
「チーチ&チョン」のコンビで多数の映画が作られた
「チーチ&チョン/スモーキング作戦」「チーチ&チョンのキブンは最高」「チーチ&チョンのオンボロ大豚走」等
「ティンカップ」ケビンコスナーの相棒
「刑事ナッシュ・ビル」TVドン・ジョンソンの相棒
「ポーリー」メキシコ料理店の店主
「フロムダスクティルドーン」 国境警備員 チェット・プッシー カルロス(三役)
「スパイキッズ」子供たちのおじさん(偽)
|
クリス・バウアー Chiris
Bouer |
 |
「フェイスオフ」
「スノウホワイト」 コンラッド
「ワンナイトスタンド」 バーテンダー
「ディアボロス」
「8mm」 マシーン マスク被ってるあいつ
「ハイフィディリティ」 ポール
「サードウオッチ」 TVシリーズ Fred
Yokas
|
クリス・ペン Chris Penn 1966 |
 |
「ランブルフィッシュ」BJ・ジャクソン
「フットルース」
「トゥルーロマンス」
「レザボアドッグス」 宝石強盗をもちかけるローレンス・ティアニーの息子
「三人のエンジェル」 パトリック・スゥエイジのスカートの中に手を突っ込んでボコられるドラードなのにダラード保安官
「ラッシュアワー」
「ライヤー」 若くて経験の浅い刑事
「フューネラル」 血の気の多い次男
「NY殺人捜査科」 スティーブ・ボールドウィンの相棒刑事デューク
「犯罪捜査官 コーキー・ロマーノ」 クリス・カッテンの兄でマフィア一家の次男。秘密にしているがゲイ
「完全犯罪クラブ」 犯人の高校生にいいように利用される用務員。SM好き
麻薬に手をだし、役者生命が危うくなりそうだったが、なんとか「レザボアドッグス」で復活
兄はショーンペン
|
コルム・ミーニィ− Colm
Meaney 1953・5・30 |
 |
「ダイハード2」
「ラスト・オブ・モヒカン」
「沈黙の戦艦」
「ウェールズの山」 パブの主人
「コン・エアー」 麻薬取締官
「ミステリー、アラスカ」 ミステリー市市長
「新スタートレック」TVシリーズ オブライエン
|
コービン・バーンセン Corbin
Bernsen 1954・9・7 |
 |
「メジャーリーグ」全シリーズ 引退後の生活設計に余念のないキザ男ロジャー・ドーン
立派な屋敷に変わった嫁さん
「L.A.
LAW/7人の弁護士」テレビシリーズ(1986年)アーニー・ベッカー
「キラーデンティスト」
母はジーン・クーパー(「赤い野獣」「カンサスシティの爆弾娘」)
デブじゃないんだけど、最近、恰幅がよくなってきたので期待を込めて入れてみたりして
太るとかっこいいはず〜
|
カーティス・アームストロング Curtis
Armstrong 1953・11・27 |
 |
「こちらブルームーン探偵社」のシビルシェパードが経営する探偵社のおっちょこちょい探偵ハーバート。
「ナーズの復讐」 「ER」のグリーン先生ことアンソニー・エドワーズとナーズ(オタク)役
「ワンナイトサマー」
「シャンハイヌーン」
「卒業白書」トムクルーズの友人でトムの行動発端になる一言を発言。わりと成績優秀。
|