Keith
Scott 1954 |
 |
「ジャングルジョージ」ナレーター
|
ケヴィン・ポラック Kevin
Pollak 1957・10・30 |
 |
「わが心のボルチモア」アイダン・クインのいとこ。ディスカウントデパートを共同経営
「アフューグッドメン」
「ラブリーオールドメン」ダリル・ハンナの恋人でウォルター・マッソーの息子
「ユージュアルサスペクツ」
「カジノ」ただ利用されているだけなのに自分の頭の良さでそこまで成り上がったと思っているアンディ・ストーンの手先。フィリップグリーン
「すべてをあなたに」
「バッファロー66」テレビのスポーツキャスター
「隣のヒットマン」
「シーズオールザット」レイチェルリークリックのパパ
「ドクタードリトル2」材木会社の弁護士
「ウエディングプランナー」医者
「スコーピオン」 カジノ襲撃を捜査するFBI、ダミトリー
元スタンダップコメディアン
全然デブじゃないんですけど。へへへ。
|
ラリー・ミラー Larry
Miller 1953・10・15 |
 |
「三人の逃亡者」警官
「プリティウーマン」
「ナッティプロフェッサー1.2」
「プリティプリンセス」 眉毛ボーボーのアン・ハサウエイをプリンセスに変身させるヘアメイクアーティスト
「ドッグショウ」キャスリーン・オハラと寝たことある男
|
レオ・バーメスター Leo
Burmester 1944・2・1 |
 |
「ブロードキャストニュース」 ホリー・ハンターの父
「アビス」
「パーフェクトワールド」
「プレジデントトルーマン」
「容疑者」 ロングアイランド署長、デ・ニーロの昔なじみ
|
Leonard
Howze |
 |
「バーバーショップ」 Dinka
「Antwone Fisher」
|
ルイス・ガスマン Luis
Guzman 1957 |
 |
「ブラックレイン」マイケル・ダグラスのバイク仲間。フランキー
「Q&A」
「カリートの道」アル・パ・チーノの用心棒
「アウトオブサイト」「イギリスから来た男」「ボーンコレクター」
「ブギーナイツ」(G)を(Q)と間違えられるスタッフ
「マグノリア」大人対子供のクイズ番組の出演者
「スネイクアイズ」カジノに借金のある男サイラス、ニコラスケイジに血まみれの100ドル紙幣を取られる
「トラフィック」ドンチードルの相棒刑事、二人の賭けが最後のドンチードルの行動の大きな動機に
プエリトリコ出身
ステーブン・ソダーバーグとポール・トーマス・アンダーソン作品にレギュラー的出演
|
Marshall
Manesh 1950・8・16 |
 |
「トゥルーライズ」
「バーブワイヤー」
「ビッグリボウスキ」ジェフブリッジスの下半身を調べる医師
|
マット・マロイ Matt Malloy |
 |
「トラストミー」
「BOYS」 バーテンダー
「わたしが美しくなった100の秘密」
「Dr Tと女たち」 ビル
「恋愛小説家」 ジャックニコルソンがジャケットを買うメンズショップの店員(このときはそんなに太ってなかったような・・・)
「ハピネス」 医者
「AI」ロボット修理業者
「チェンジング・レーン」 サミュエル・L・ジャクソンが住宅購入のためのローンを組む銀行の職員
|
マイケル・ハガティ Michael
G Hagerty 1954・3・10 |
 |
「潮風のいたずら」 カートラッセルの友人ビリー。写真を合成
「ディックトレーシー」ドアマン
「アフターダーク」トラック運転手
「わたしはウォシャウスキー」 ベイブ
「ウエインズ・ザ・ワールド」
「アルフランケンはMrヘルプマン」警官
「スペーストラッカーズ」 トミー
「スピード2」
「オースティンパワーズ2」ピーナッツ売り
「Go!Go!ガジェット」博士
|
ネッド・ビーティ Ned
Beatty 1937・7・6 |
 |
「白熱」悪徳警官
「ナッシュビル」 大統領候補支持演説を統括する活動家
「大陸横断超特急」ジーン・ワイルダーに列車での女のナンパの仕方を指南をするボブ。薬屋と名乗るが、実は・・。
「脱出」 気弱でおしゃべりのサラリーマン
「大統領の陰謀」
「スーパーマン」 ジーン・ハックマンの手下
「1941」 家に砲台を設置される男
「キスへのプレリュード」
「ヒア・マイソング」 姿を消したオペラ歌手
「クッキーフォーチュン」 チャールズ・S・ダットンを逮捕する保安官
「エデイトマーティン/逃亡人生」 デクスター
「ホミサイド/殺人捜査課」TV スタンリー・ボランダー刑事
「ロザンヌ」TV(1988年〜1997年)でジョン・グッドマンの父親役
「ネットワーク」でアカデミー助演男優賞候補になる。
ハリウッドでもっとも忙しい俳優と呼ばれている
|
Noel
Appleby |
 |
「ロードオブザリング 旅の仲間」 Everard
Proudfoot
|
オルソ・マリア・グリエーリ Orso Maria Guerrini 1943・10・25 |
 |
「卒業生」
「ケオマ・ザ・リベンジャー」
「ダブルチーム」
「ボーンアイデンティティ」 マット・デイモンを助ける漁船員
|
パトリック・ティムシット Patrick
Timsit 1959・7・15 |
 |
「ボクはパリに恋をする」
「ペダル・ドゥース」
「見覚えのある他人」 不気味な患者のベルグ
「女優マルキーズ」 モリエールに影響を与えるグロ・レネ
「パパラッチ」 仕事をサボってサッカーに行っていた姿がたまたま写真に納まってしまって仕事を首になる男
「歓楽通り」 娼婦の息子として生まれ育ったプチ・ルイ
監督作品に「カジモド」
|
パトリック・ワーバートン Patrick
Warburton 1964・11・14 |
 |
「メンインブラック2」 自分の仕事に疑問を持ちダイナーでパイを食べながらしくしく泣きだしたために相棒のウイル・スミスに”ピカ”をされる男
「スクリーム3」 パーカー・ポジー(映画のほうのコートニー・コックス役)のボディガード
「ラマになった王様」 クロンクの声
子供服のモデルだった。
「ドラゴナード/カリブの反乱」(1987年)では映画史上最も長いかもしれない3分50秒の鞭打ちの場面で苦しんだらしい
|
ポール・ジアマッティ Paul Giamatti 1967・6・6 |
 |
「シングルス」
「プライベートパーツ」
「ベストフレンズウエディング」 落ち込んでいるジュリア・ロバーツを慰めるホテルマン
「プライベートライアン」 靴紐を結ぶために寄りかかった壁を倒壊させたウイリアム・ヒル
「トゥルーマンショー」 コントロールルームのディレクター
「ドクタードリトル」 エディ・マーフィーの大学の同級生で精神科医
「マン・オンザ・ムーン」
「デュエット」 どこのホテルに行ってもマイルの使えないサラリーマン
「ビッグママスハウス」 マーティンローレンスの相棒捜査官ジョン
「PLANET OF THE APES 猿の惑星」 奴隷商人
「BIG FAT LIAR」では見ず知らずの少年の学校の宿題の作文をぱくって映画にして大ヒットさせてしまったハリウッドのプロデューサー。怒った彼に追い回されてたいへんな目にあう
父はイエール大学の学長
本人も同大学に進学
|
Paul
Hogan |
 |
TV番組「Joe
millionaire」の執事
|
ポール・ロドリゲス Paul
Rodriguez 1955・1・19 |
 |
「DCキャブ」
「クイックシルバー」
「メイドインアメリカ」
「クロコダイルダンディーIN LA」
「アリ」
「ラットレース」キューバグッテイングJrの判定のせいで賭けに大負けしたタクシー運転手。乗客として乗り合わせたキューバグッティングJrを荒野に置き去りに
|
ポール・ウィンフィールド Paul
Winfield 1941・5・22 |
 |
「野獣戦争」
「サウンダー」不故意の私有地への侵入、及び窃盗で刑務所に入れられる一家の主
「世界が燃え尽きる日」 キーガン
「ホワイトドッグ」
「合衆国最後の日」州刑務所を脱獄しモンタナのミサイル基地を占拠した四人の囚人の一人
「ターミネーター」 電話帳殺人の謎を追っている警部補、エド・トラクスラー
「ビッグショット」
「推定無罪」 ハリソン・フォードが容疑者の事件を担当する裁判官ラリン・リトル
「クリフハンガー」
「マーズアタック」 ケイシー将軍
「サウンダー」(1972年)アカデミー賞主演男優賞にノミネート
|
レイ・ウィンストン Ray
Winstone 1957 |
 |
「フェイス」 ロバート・カーライルの犯罪仲間
「ニルバイマウス」 キャシー・バーグの酒癖の悪い夫
「ロンドンドッグス」 ジュード・ロウの叔父でギャングのボス。大のカラオケ好き
「チューブテイルズ」 『パパは嘘つき』編のパパ
「素肌の涙」 ララ・ベルモントの父
「ファイナルカット」 短気だがジュード夫婦に恩のある男
元アマチュアボクサー
|
Richard
Karn 1956・2・17 |
 |
「ピクチャーパーフェクト」TVシリーズ
「Home Improvement」TVシリーズ(1991年〜1999年)ティム・アレン主演
「How to Host a BBQ with Richard Karn」TVのホスト
「Chariots of Gods? The Mysteries Continue」TVのホスト
|
リチャード・シフ Richard
Schiff 1955・5・27 |
 |
「パブリックアイ」写真家
「クレージーインアラバマ」ノーマン
「マルコムX」ケネディのリポーター
「スピード」電車の運転手
「ロストワールド/ジュラシックパーク」 フィールド装備の専門家
「ボルケーノ」
「ディープインパクト」
「ドクタードリトル」エディ・マーフィの同僚医師
「ラッキーナンバー」
「ガンシャイ」 グループセラピーに参加している手を噛む男
「I AM SAM」サムとミッシェル・ファイファー側に対抗する弁護士
|
ロバート・コスタンゾ Robert Costanzo |
 |
「ライトシップ」
「リトルスパイ」
「ウイズフレンズ」
「4thフロア」 ジュリエット・ルイスの部屋のねずみ駆除をする男
「エアバディ2」
|
Roger
Willie 1964 |
 |
「ウインドトーカーズ」ホワイトホース通信兵
「Adaptation」ランディ
|
ロン・カナダ Ron
Canada |
 |
「ベビーシッターアドベンチャー」
「ジャイアンドベイビー」 ジャイアントベビーを誘導するためにアイスクリームカーを爆走させる警察官
「ホームアローン2」タイムズスクエアにいた警官
「アメリカンプレジデント」レポーター
「ママのフィアンセ/結婚に異議あり」チェビーチェイスの上司
|
ロン・ケアリー Ron
Carey 1935・12・11 |
 |
「サイレントムービー」
「メルブルックス/新サイコ」
「愛と食欲の日々」
「メルブルックス/珍説世界史PART1」
|
ロン・ジェレミー Ron
Jeremy 1953・3・12 |
 |
「ディープスロート4・5・6」
「セックス・ブラザー/兄妹」「タブーロリータ/陰獣」等
出演ポルノ映画500本以上のポルノキング
「アリー・マクビール」ならぬ「アリー・マクフィール」にも出演
「オーガズモ」
「Spun」(2002年)ジェイソン・シュワルツマン(天才マックスの世界)ジョン・レグイザモ、ミナ・スバリ
バーテンダー役
|
ルーベン・ブレイズ Ruben
Blades 1948・7・16 |
 |
「モ・ベターブルース」
「Q&A」
「プレデター2」ダニー
「薔薇の素顔」
「デビル」
「クレイドルウイルロック」
「すべての美しい馬」 マットデイモンが働くことになる大牧場の牧場主でペネロペの父
パナマのポップスター。「Encenas」というアルバムでグラミー賞、受賞
|