ソプラノズとブレイキングバッド

前のブログにも書いたしtwitterでもちらっと書いたけどこっちも書いておこうw
フジテレビNEXTっつう地味なチャンネルで「ブレイキングバッド」やってた頃、これ見ながらなんだろうこの空気感どっかで見た感じだけど、うーーんなんだろうと考えてたら、あ!「ソプラノズ」だと思い当たったのでした。

MV5BMTIxMjc4NTA2Nl5BMl5BanBnXkFtZTYwNTU2MzU5__V1_SX214_AL_MV5BMTQ0ODYzODc0OV5BMl5BanBnXkFtZTgwMDk3OTcyMDE@__V1_SY317_CR0,0,214,317_AL_

で、コメンタリーを聞いてたら作ってる人がむっちゃ「ソプラノズ」見てるって言ってたのでやっぱり!、と。
そしてわたしもソプラノズファンサイト作ってたせいで、ねちねちとwソプラノズ見てたのでブレイキングバッドの中でソプラノズの影響感じるシーンたくさんある中のいくつか書いてみます。

まず
「ブレイキングバッド」で、とある人が撃たれて入院するってエピソード、いつも音楽が流れるエンディングクレジットが
心電図音と人工呼吸器の音だけになるんだけど、これ「ソプラノズ」リスペクトだと思うんですよね。

CDlFcCzUUAEtMi6
「ソプラノズ」でクリスが撃たれた時、同じくエンドクレジットが心電図と人工呼吸器の音だけになるって回があるんですよ。

そして、そして(これ一番いいたい!)
CDlFnPkVEAI7isq
「ブレイキングバッド」のこのベルおじいちゃん

「ソプラノズ」、シーズン4でラルフの暗殺命令をジョニー・サックが出した時、クリスが暗殺依頼に行った車いすと盲目の老殺し屋、この二人からインスパイヤされて作られたキャラだと思う。絶対絶対!

CDlGZUlUsAA4NQ5CDlGZU-VIAAed4c
(「ソプラノズ」登場の老殺し屋たち↑)

あとウォルターがラボの中に入り込んだハエを追うだけのエピソード「fly」は
fly
(「fly」ブレイキングバッド)

「ソプラノズ」のトニーの見た夢を扱ったエピソード「Calling All Cars」や「Join the Club」を意識して作られてるんじゃないかなと。
dream
(「Calling All Cars」ソプラノズ)
これらのエピ入れるせいで本筋の殺伐としてぴりぴりと張りつめた空気が少し緩んで、で、また本筋に戻ると緩急ついてぴりっと引き締まるという。

で、ハンクの容姿はトニーだよねw

hunk
tony
ハンク、トニーと息の仕方がよく似てるんだよねw(意識してる??)

そして
「ブレイキングバッド」「「ソプラノズ」を越えた」って文句で宣伝されてたけど、
「ソプラノズ」が悪人と見られる人間(トニー・ソプラノ)の中にある「善」を見せたドラマとしたら、「ブレイキングバッド」は善良と見られる人間(ウォルター・ホワイト)の中にある「悪」を見せているという
両者は鏡合わせの関係になってるドラマだとわたしは思ってます。

*********************************

最後に。

sopranosbsopranosb2

このポスター。ブレイキングバッドからソプラノズへのリスペクト以外の何ものでもないですよね~。

で結局ゴーレンはどうなったのか(LAW & ORDER 犯罪心理捜査班)

さてLAW & ORDER クリミナルインテント、現在シーズン2放映中ですが最終シーズンは10となります。
最初のころはまだゴーレンの生い立ちやバックボーンにどんなものがあるかというのは、仄めかされはするもののはっきり説明はされないんですけど、10ともなるとそれらが明らかになってます。
そのいろいろを見た上で最終シーズンのラストエピ、ラストシーンはとても良いものでした。

ネタバレになるので詳しく書かないけどラストはこんな感じ。
(未見の方はご注意)

銀行強盗事件が発生したとエイムズがゴーレンに告げる

WS000180
ゴーレンはいつものように車に乗り込み
WS000181
いつものようにエイムズを隣に事件現場に向かう

WS000182
(二人の絆がよくわかるそして希望のようなものも見えるとてもいいシーンだったなー)

さてこっからが本題です。
シーズン終わってからのその後のゴーレンはどうなったのでしょうか
LAW & ORDER 性犯罪特捜班、エイムズが二回ほどゲストで出るんですけど、そこで語られます。
ネタバレいやな人は見ないでね。





seaon14 epi4 大義と犠牲(Acceptable Loss)
エイムズは重大犯罪班から国土安全保障省に移動してます

交通事故にあった車の後部座席から救出された少女の首もとにはバーコードのようなタトゥーがあった。捜査を進めていくと、この少女は売春業者に利用されているのではとの疑いが深まり、業者摘発に向けて動くSVU。だが、そんな彼らの前に現れたのは、国土安全保障省のエイムズ警部(Law & Order: クリミナル・インテントより、ゲスト出演)だった。あるテロリストを追うエイムズ警部は、SVUにこの摘発を中止するよう告げる。(FOXより)
ってストーリーなんですけど、エイムズが摘発中止するように言ったことからSVUとの間にピリピリした空気が流れます。そんなときのオリビアとエイムズの会話。

WS000183
「何年重大犯罪班に?」

WS000177

「11年。でもパートナーが去って」

WS000184

「今が”変わる時”だと思ったの」
と国土安全保障省に変わった理由を 述べるエイムズ。

この会話でわかるようにゴーレンは重大犯罪班を去ったみたいですね。(FOXCRIMEチャンネルの訳では辞めたって言葉使ってたと思う/2024年追記:Huluで確認したところ「相棒が辞め、私も環境を変えた」という字幕でした)やめたんだね、NYPD。たぶん。(ゴーレンが重大犯罪班以外の部署で仕事するとはちょっと思えないしましてやイームズ以外の相棒を選ばないと思う)
シーズン10で希望みたいなのも見えてたのにショック。

で、なんだかんだで協力しあうことになるエイムズとSVU。

WS000168
ゴーレンのように体を傾けて犯人を尋問するエイムズ。

 

WS000170
事件が解決し、オリビアとエイムズはバーに。
エイムズの尋問のことを「こうやって体を傾けるのね」と楽しそうに笑うオリビア

WS000172
「そう、彼のやり方だったの、ずっと目をみてね」

WS000173
「ずっと一緒だった」

WS000175
「まるで夫婦みたいだった」

WS000176
「でも違う・・・」(オリビア)
きっとオリビアは自分とエリオットのことと重ねながら言ったんだろうなあ・・・。

ゴーレン警察辞めて精神病んで入院てな感じじゃなく誰かちょっとヌケてるけど気のいい陽気な若者でも拾ってて気楽に探偵でもやってるといいな~。