旅に出る時に肩に担いでる木の棒の先に風呂敷包みみたいなのつけてるアレ

というわけでもう31日ですがあけましておめでとうございます
突然ですが漫画とかでよくある旅に出る時に肩にかついで行く棒の先に風呂敷みたいなのつけてるアレ
なんていう名前なのか何年か前に判明したのでブログのほうにも残しておきます

棒の先に風呂敷みたいなのつけてるアレっというのはこういうのね↓
Embed from Getty Images

スヌーピーもですがピングーとかカリメロ、あとディズニーのキャラとかも持ってる印象

その名称を知った時のTweetしたのがこちらです(これは再tweetで1回目は2016年頃にtweetした)

「Bindle」っていうらしい
日本語でもなにかあるのかなー
それも知りたいですね

というわけで今年も地味にやっていきたいと思ってるので
よろしくお願いします

鬼畜

なんとなく思い立って「鬼畜」(1978)を見てたら
見てる当時は全く気付いてなかったけど
「鬼畜」世界おもいっきし1978年ワールドやった。

貼られてるポスターが「コンボイ」(1978)

 

 


デパートの催事場(かな?)でスターウォーズ(1978)
そんでやっぱり緒形拳と息子直人は良く似てるなあと思うのでありましたw
鼻とか同じ形よね、目力はお父さんのほうが強めかな