ジミ・シンプソン

jimmi

で「ハウス・オブ・カード」見続けてるわけですが。
「ホワイトハウス・ダウン」でコンピューター使って悪いことしてチャニング・テイタムに成敗されたジミ・シンプソンンが「ハウス・オブ・カード」でもコンピューター使って悪いことしてますよ。

WS000159
(ホワイトハウス・ダウン)
jimmi1
(ハウス・オブ・カード)

なんか反政府な役、いつもハマってるよね。「ハウス」に出てた時は牧師様の役やったけどなんかありそうな牧師様やったし。

そして、ジミ・シンプソン、「乙女の祈り」のケイト・ウィスレットの相棒で「ハーパーボーイズ」のチャーリーシーンのストーカーのメラニー・リンスキーと
heavenly
(乙女の祈り)
WS000162
(ハーパーボーイズ)

いつの間にか結婚していつの間にか別れとった。

ジミ・シンプソン見るたびにいつも誰かに似てると思うんだけど、未だ良い答えが見つけられず。誰かなー。いしだ壱成とトム・ヨーク混ぜた感じ??いやー、もっといい答えがあるはず。すっきりせんわー。

愛について語るときに我々の語ること

whatwe

『バードマン』を見る前に読んどいたほうがいいってことで読んだ。レイモンド・カーヴァーの『愛について語るときに我々の語ること』。

タイトルが何かを象徴とか暗喩とかしてる物語なんかなと思ったら、二組の男女がその中の一人の家で酒を飲みながら愛について話すっつうタイトル通りの話やったですよ。

これを芝居にするんやったら最低4つのイスがあるだけでいけるんでセット代が抑えられて良いよね。

しかし、

「乾杯の音頭を取らせてくれ。愛のために乾杯だ。真実の愛のために」とメルは言った。
僕らはグラスを合わせた。
「愛のために」

てなサブい話をしながらお酒を飲む人がこの世の中には本当に存在するんすかね?なんかこう読んでるあいだずっと尻こそばゆ~な感じだったですよ。っていうかこの四人と飲みに行きたくないわ~w

「バードマン」早く行こう。